心のケアとサポート講座2020⑨

DVからの回復と支援のための
「心のケアとサポート講座」

⑨パートナーシップ

2021年2月14日(日)13時半~15時半 (受付13時10分〜)

場所:札幌市内
安全のため、お申し込みをいただいた方へのみお伝えしています。

会費:500円

(減免できます。ご相談ください。)

託児:100円/1名
(先着順。一週間前までにお申込ください。)

参加資格:女性

お願い:感染防止のために会場にて消毒、マスク着用をお願いします。マスクはこちらでも多少用意があります。

お申込:ウェブサイトのお問い合わせフォームからお申込みください。
(Gmailから返信します。受信可能な設定にしておいてください。)

協賛:しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道

繰り返しDV男性と出会ってしまう
DVはいやだけれど一人は寂しい
育った環境も不適切だったのでパートナーシップが分からない。。
そんなことないですか?望ましいパートナシップ像を具体的に考える時間です。

心のケアとサポート講座は、DVで傷ついた方はもちろん、支援者を目指す方、その他女性であればどなたでも参加していただけます。(LGBTsの方はご相談ください。)
「DVかもしれないけれども別れたくない」という方も歓迎です。

全12回を、月1回のペースで開催します。
1回ずつお申込いただけます。
途中だけの参加も歓迎です。
次回以降の日程は決まり次第お知らせします。

DSC_0280

心のケアとサポート講座2020⑧

DVからの回復と支援のための
「心のケアとサポート講座」

⑧コミュニケーション

2021年1月17日(日)13時半~15時半 (受付13時10分〜)

場所:札幌市内
安全のため、お申し込みをいただいた方へのみお伝えしています。

会費:500円

(減免できます。ご相談ください。)

託児:100円/1名
(先着順。一週間前までにお申込ください。)

参加資格:女性

お願い:感染防止のために会場にて消毒、マスク着用をお願いします。マスクはこちらでも多少用意があります。

お申込:ウェブサイトのお問い合わせフォームからお申込みください。
(Gmailから返信します。受信可能な設定にしておいてください。)

協賛:しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道

DVやハラスメントのある環境にいると、顔色を読んだり、言葉の裏の意味を予測したり、真っ直ぐなコミュニケーションができなくなります。
捩れてしまったコミュニケーションの居心地の悪さに気づき、健全なコミュニケーションを学び直します。

心のケアとサポート講座は、DVで傷ついた方はもちろん、支援者を目指す方、その他女性であればどなたでも参加していただけます。(LGBTsの方はご相談ください。)
「DVかもしれないけれども別れたくない」という方も歓迎です。

全12回を、月1回のペースで開催します。
1回ずつお申込いただけます。
途中だけの参加も歓迎です。
次回以降の日程は決まり次第お知らせします。

心のケアとサポート講座2020⑦

DVからの回復と支援のための
「心のケアとサポート講座」

⑦境界線

2020年12月6日(日)13時半~15時半 (受付13時10分〜)

場所:札幌市内
安全のため、お申し込みをいただいた方へのみお伝えしています。

会費:500円

(減免できます。ご相談ください。)

託児:100円/1名
(先着順。一週間前までにお申込ください。)

参加資格:女性

お願い:感染防止のために会場にて消毒、マスク着用をお願いします。マスクはこちらでも多少用意があります。

お申込:ウェブサイトのお問い合わせフォームからお申込みください。
(Gmailから返信します。受信可能な設定にしておいてください。)

協賛:しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道

断るのが苦手。まず相手の気持ちを考えてしまう。人に傷つけられやすい。
そんなこと、ありませんか?
心の「境界線」という視点をもつと、人や自分との付き合い方が上手になるかもしれません。

心のケアとサポート講座は、DVで傷ついた方はもちろん、支援者を目指す方、その他女性であればどなたでも参加していただけます。(LGBTsの方はご相談ください。)
「DVかもしれないけれども別れたくない」という方も歓迎です。

全12回を、月1回のペースで開催します。
1回ずつお申込いただけます。
途中だけの参加も歓迎です。
次回以降の日程は決まり次第お知らせします。

心のケアとサポート講座2020⑥

DVからの回復と支援のための
「心のケアとサポート講座」

⑥傷つきによる喪失とグリーフ

2020年11月1日(日)13時半~15時半 (受付13時10分〜)

場所:札幌市内
安全のため、お申し込みをいただいた方へのみお伝えしています。

会費:500円

(減免できます。ご相談ください。)

託児:100円/1名
(先着順。一週間前までにお申込ください。)

参加資格:女性

お願い:感染防止のために会場にて消毒、マスク着用をお願いします。マスクはこちらでも多少用意があります。

お申込:ウェブサイトのお問い合わせフォームからお申込みください。
(Gmailから返信します。受信可能な設定にしておいてください。)

協賛:しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道

DVにあうと、有形無形の多くのものを喪失します。
自分で決断して手放したとしても、喪失には痛みを伴います。
その痛みを、しっかり哀しみ、悼む作業をしませんか。
次に進むためにも、実はとても重要なステップだと思います。

心のケアとサポート講座は、DVで傷ついた方はもちろん、支援者を目指す方、その他女性であればどなたでも参加していただけます。(LGBTsの方はご相談ください。)
「DVかもしれないけれども別れたくない」という方も歓迎です。

全12回を、月1回のペースで開催します。
1回ずつお申込いただけます。
途中だけの参加も歓迎です。
次回以降の日程は決まり次第お知らせします。

心のケアとサポート講座2020⑤

DVからの回復と支援のための
「心のケアとサポート講座」

⑤トラウマに対応するツール

2020年10月4日(日)13時半~15時半 (受付13時10分〜)

場所:札幌市内
安全のため、お申し込みをいただいた方へのみお伝えしています。

会費:500円

(減免できます。ご相談ください。)

託児:100円/1名
(先着順。一週間前までにお申込ください。)

参加資格:女性

お願い:感染防止のために会場にて消毒、マスク着用をお願いします。マスクはこちらでも多少用意があります。

お申込: ウェブサイトのお問い合わせフォームからお申込みください。
(Gmailから返信します。受信可能な設定にしておいてください。)

協賛:しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道

DVは、離れた後にも後遺症が残り、影響が長引く暴力です。
トラウマを抱えながら歩んでいく人生を、少し歩きやすく、楽にするための方法(ツール)をお伝えします。

心のケアとサポート講座は、DVで傷ついた方はもちろん、支援者を目指す方、その他女性であればどなたでも参加していただけます。(LGBTsの方はご相談ください。)
「DVかもしれないけれども別れたくない」という方も歓迎です。

全12回を、月1回のペースで開催します。
1回ずつお申込いただけます。
途中だけの参加も歓迎です。
次回以降の日程は決まり次第お知らせします。

心のケアとサポート講座2020④

DVからの回復と支援のための
「心のケアとサポート講座」

④精神的暴力・モラルハラスメント

2020年9月13日(日)13時半~15時半 (受付13時10分〜)

場所:札幌市内
安全のため、お申し込みをいただいた方へのみお伝えしています。

会費:500円

(減免できます。ご相談ください。)

託児:100円/1名
(先着順。一週間前までにお申込ください。)

参加資格:女性

お願い:感染防止のために会場にて消毒、マスク着用をお願いします。マスクはこちらでも多少用意があります。

お申込: ウェブサイトのお問い合わせフォームからお申込みください。
(Gmailから返信します。受信可能な設定にしておいてください。)

協賛:しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道

モラルハラスメントは、被害にあっていても自覚しにくく、
自覚したとしても周囲に説明しにくく理解してもらいにくい暴力です。
身体的暴力と比べて、「軽いもの」というわけではありません。
仕組みを学び、共感できる仲間の存在を知ることで、心が少し軽くなるかもしれません。

心のケアとサポート講座は、DVで傷ついた方はもちろん、支援者を目指す方、その他女性であればどなたでも参加していただけます。(LGBTの方はご相談ください。)
「DVかもしれないけれども別れたくない」という方も歓迎です。

全12回を、月1回のペースで開催します。
1回ずつお申込いただけます。
途中だけの参加も歓迎です。
次回以降の日程は決まり次第お知らせします。

心のケアとサポート講座2020③

DVからの回復と支援のための
「心のケアとサポート講座」

③身体的暴力・性暴力

2020年8月16日(日)13時半~15時半 (受付13時10分〜)

場所:札幌市内
安全のため、お申し込みをいただいた方へのみお伝えしています。

会費:500円

(減免できます。ご相談ください。)

託児:100円/1名
(先着順。一週間前までにお申込ください。)

参加資格:女性

お願い:感染防止のために会場にて消毒、マスク着用をお願いします。マスクはこちらでも多少用意があります。

お申込: ウェブサイトのお問い合わせフォームからお申込みください。
(Gmailから返信します。受信可能な設定にしておいてください。)

協賛:しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道

自分の経験してきたことについて、目を向けてみませんか。
まずは知ることから。それだけでもずっと楽になります。
DVとは何か。抱えている生きにくさはどこからくるのか。
一緒に考えてみませんか。

心のケアとサポート講座は、DVで傷ついた方はもちろん、支援者を目指す方、その他女性であればどなたでも参加していただけます。(LGBTの方はご相談ください。)
「DVかもしれないけれども別れたくない」という方も歓迎です。

全12回を、月1回のペースで開催します。
1回ずつお申込いただけます。
途中だけの参加も歓迎です。
次回以降の日程は決まり次第お知らせします。

心のケアとサポート講座2020②

DVからの回復と支援のための
「心のケアとサポート講座」

② 「世間の枠」と私らしさ

2020年7月19日(日)13時半~15時半 (受付13時10分〜)

場所:札幌市内
安全のため、お申し込みをいただいた方へのみお伝えしています。

会費:500円

(減免できます。ご相談ください。)

託児:100円/1名
(先着順。一週間前までにお申込ください。)

参加資格:女性

お願い:感染防止のために会場にて消毒、マスク着用をお願いします。マスクはこちらでも多少用意があります。

お申込: ウェブサイトのお問い合わせフォームからお申込みください。
(Gmailから返信します。受信可能な設定にしておいてください。)

協賛:しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道

自分の経験してきたことについて、目を向けてみませんか。
まずは知ることから。それだけでもずっと楽になります。
DVとは何か。抱えている生きにくさはどこからくるのか。
一緒に考えてみませんか。

心のケアとサポート講座は、DVで傷ついた方はもちろん、支援者を目指す方、その他女性であればどなたでも参加していただけます。(LGBTの方はご相談ください。)
「DVかもしれないけれども別れたくない」という方も歓迎です。

全12回を、月1回のペースで開催します。
1回ずつお申込いただけます。
途中だけの参加も歓迎です。
次回以降の日程は決まり次第お知らせします。

心のケアとサポート講座2020①

コロナウイルスのために4月から延期になっていた講座を開催します。テーマ①からの開催です。興味のある方、初めての方もぜひご参加ください。

DVからの回復と支援のための
「心のケアとサポート講座」

① DV、トラウマを理解する

2020年6月21日(日)13時半~15時半 (受付13時10分〜)

場所:札幌市内
安全のため、お申し込みをいただいた方へのみお伝えしています。

会費:500円

(減免できます。ご相談ください。)

託児:100円/1名
(先着順。一週間前までにお申込ください。)

参加資格:女性

お願い:感染防止のために会場にて消毒、マスク着用をお願いします。マスクはこちらでも多少用意があります。

お申込: ウェブサイトのお問い合わせフォームからお申込みください。
(Gmailから返信します。受信可能な設定にしておいてください。)

協賛:しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道

自分の経験してきたことについて、目を向けてみませんか。
まずは知ることから。それだけでもずっと楽になります。
DVとは何か。抱えている生きにくさはどこからくるのか。
一緒に考えてみませんか。

心のケアとサポート講座は、DVで傷ついた方はもちろん、支援者を目指す方、その他女性であればどなたでも参加していただけます。(LGBTの方はご相談ください。)
「DVかもしれないけれども別れたくない」という方も歓迎です。

全12回を、月1回のペースで開催します。
1回ずつお申込いただけます。
途中だけの参加も歓迎です。
次回以降の日程は決まり次第お知らせします。

【中止】心のケアとサポート講座2020①

※コロナウイルス対策にて会場が使えなくなったため、大変残念ですが、中止いたします。活動が再開する際にはウェブサイト等でお知らせします。

DVからの回復と支援のための
「心のケアとサポート講座」

① DV、トラウマを理解する

2020年4月19日(日)13時半~15時半 (受付13時10分〜)

場所:札幌市内
安全のため、お申し込みをいただいた方へのみお伝えしています。

会費:500円

(減免できます。ご相談ください。)

託児:100円/1名
(先着順。一週間前までにお申込ください。)

参加資格:女性

お申込: ウェブサイトのお問い合わせフォームからお申込みください。
(Gmailから返信します。受信可能な設定にしておいてください。)

協賛:しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道

自分の経験してきたことについて、目を向けてみませんか。
まずは知ることから。それだけでもずっと楽になります。
DVとは何か。抱えている生きにくさはどこからくるのか。
一緒に考えてみませんか。

心のケアとサポート講座は、DVで傷ついた方はもちろん、支援者を目指す方、その他女性であればどなたでも参加していただけます。(LGBTの方はご相談ください。)
「DVかもしれないけれども別れたくない」という方も歓迎です。

全12回を、月1回のペースで開催します。
1回ずつお申込いただけます。
途中だけの参加も歓迎です。
次回以降の日程は決まり次第お知らせします。